✳︎みぃの子育てダイアリー✳︎

初マタ・育児の日常日記

お家遊び【ナンジャモンジャ】

こんにちは!

 

今日はポコさんの事ではなく、

私の小学生の弟との事について

書いていきたいと思います。

 

私には今小学一年生の弟がいます。

20歳近く歳が離れているので

ほとんど子供みたいな存在なのですが、

結婚して家を出てからは年に数回しか

会わなくなっているので、

弟と言うより親友の子供の様な、

でもやっぱり血は繋がっている姉弟なので、

なんだか不思議な存在です。

 

先日そんな弟と、ふたりきりで

お留守番をする事になりました。

母は専業主婦なので、

普段はほとんど家に居るし、

弟は習い事をしていたり、

放課後学級の様な所に行く事も多いので、

1日ふたりきりになることは少なく、

どんな事をして過ごそうかなぁーと

考えていました。

 

なんとなく、普段の様にスイッチなどの

テレビゲームをして一日を過ごすのは

嫌だなぁと思っていて、

かと言って外で遊ばせるのは、

お腹が大きいと相手も出来ないし、

何かあった時に対応が難しいかな、と思い

お家の中で出来る普段と違う遊びを

探してみました。

 

弟は人生ゲームが好きなので、

最初は手作りのスゴロクをつくって

それで遊ぼうかな?と思っていたのですが、

考えている内に、以前ドラマで見て

気になっていた『ナンジャモンジャ』と言う

カードゲームの事を思い出しました。

 

市販されているカードでも、

ゲーム内容自体が面白そうだし、

想像力や記憶力が鍛えられて

良さそうでしたが、

自分で作った方が、創造力がついて

良い経験になるかなぁ、と、

ナンジャモンジャのカードを

ふたりで手作りしてみる事にしました。

 

ナンジャモンジャというゲーム自体を

知らない方も沢山いると思うので、

大まかに説明したいと思います。

 

まず、ナンジャモンジャというのは

カードゲームで、カードにはそれぞれ

見た事もない様な謎の生物が

絵描かれています。

同じキャラクターが描かれたカードは

ひとつのセットに各2枚ずつ含まれています。

 

【ルール】

 

•順番に謎の生物が描かれたカードを引く。

 

•カードを引いた人は、カードを表に出し、

即興でカードに描かれた謎の生物に

名前をつける。

 

•既に名前がついている生物が出るまで

それを繰り返す。

 

•既に誰かが名前をつけた生物が出た場合、

その生物につけられた名前を素早く言う。

一番最初に名付けられた名前を言えた人が、

今まで出たカードの山を全てゲット出来る。

 

•カードが無くなるまで繰り返し、

最終的に一番多くカードを持っていた人の勝ち。

 

と言うシンプルかつ頭を使う内容の

面白いカードゲームです。

 

今回私と弟が共同で作った

ナンジャモンジャがこんな感じです。

 

f:id:miibanana:20200213094314j:plain

 

これは今回作ったカードの一部なのですが、

描き手によってかなり個性が出ますよね(^^)

絵の上手い下手より、

それぞれ雰囲気で誰が描いたかすぐ分かる。

絵心自体は無くとも、

名前を付ける時に色々想像力が働くので、

寧ろ盛り上がったりします。

 

こんな感じの絵を、今回はA4用紙を

16等分に折ったものにそれぞれ8匹づつ

描き、それをコピーしてハサミでカット後、

百均で買ったハガキを四等分した物に

貼り付けて作りました。

 

角を丈夫にしたくて、

セロハンテープを四辺全部に貼りましたが、

その作業が一番地道で疲れました…。

 

もっと簡単な方法として、

百均でトランプや名刺の紙などを購入し、

カードゲーム用のクリアポケットに

作ったカードと一緒に入れれば、

濡れても平気なカードが時短で

作れそうな気もしたのですが、

今回は百均に行けなかったのでこの方法で。

 

レゴなどの自分で想像力を働かせて

ものを作る遊びが苦手な弟の事なので

意外だったのですが、

私が絵を描き始めたのを見て、

弟がすぐに、『俺もやりたい!』と

言ってくれたのが嬉しかったです。

 

そして、完成したカードで遊んでみて、

ふたりだけで遊んだ時点で大盛り上がり!

 

2回、3回と遊んでいくと、

同じカードで遊んでいるので、

生物自体は見慣れてくるのですが、

それぞれの回で違う名前をつけているので、

前回つけた名前を間違えて

言ってしまったりして、

難易度自体は上がるので、

何回でも繰り返し楽しく遊べます。

 

ですが、ふたりだけで遊んでいると、

違う名前を言った時にふたりとも

記憶が曖昧になっていて、

「これは違う名前じゃない?」

『合ってるよ!』

と言い合いになることも…(^^;)

証明のしようもないので、

最終的には、まぁいいか、となるのですが、

3人以上で遊んでいる方が、

誰かしら覚えていることが多いので、

どちらが合っているか判明しやすいです。

何より盛り上がるので、

3.4人くらいでやるのが楽しいかな?

 

ナンジャモンジャは、

大人も子供も楽しく遊べて、

想像力や記憶力も付き、

手加減などしないで本気でやっても、

勝ち負けが分からない楽しさがあり、

そのおかげで盛り上がるし、

付き合って遊んであげるという感覚無しに

大人も十分に楽しめます。

 

別の日に宝探しゲームをして、

その時も弟がかなり気に入ってくれ、

嬉しかったのですが、

家中を歩き回って階段を上り下りしたり、

なぞなぞを考えて隠したりするのに

頭も時間も使うのに、『もう一回やる!』

となると結構疲れてしまうので…(^^;)

今回すぐに出来て盛り上がれて、

楽しいゲームが作れてよかったです。

ポコさんが大きくなったら、

またふたりでナンジャモンジャをつくって

遊びたいなと思います。

 

宝探しもかなり盛り上がったので、

その話も別の機会に出来たら良いなと

思います。


 

他のお友達と遊ぶ用に購入も検討するか…?